ある美容新聞にびっくりする記事が書かれてましたよ。
ここ数年エステティックの市場が拡大していて、
日本全体で1兆円を超える産業になっていると。
これは
フィットネス業界スポーツクラブの市場が4000億程度といわれているので
かなり大きい規模ですよね。
さらに
2020年には
「女性の2人に1人が50歳以上」になるって!!
高齢化社会とは聞いていたけどリアルにびっくり。
エイジングケアや、美に対して
意識高い系の年齢層が拡大!ということですよね。
独立のタイミングとしてはグット!なんじゃないですか~~。
40代50代のエステ利用も増えているだけではなく
30代のエステにかけるお金が昨年度より上昇したという記事もありました。
ズバリ、30代以上をターゲットとした
エステティックサロンの将来性は
「あり!」だと思います。
自宅サロンやオーナーひとりサロンの開業は
リスクも少なくスタートしやすいおすすめのお仕事です。
副業でもよし
副業から本業でもよし
定年後の新たなスタートでもよし
エステ業は女性にとって最高の仕事だと思いますよ。
手に職をつけるというのは、
スタート時は経験不足で自信がないのですが、
年々確実に自信がついてきます。
続ければづつけるほど、「匠」となれるわけです。
実際私、(Riseの代表おおやぶ)も
OL→専業主婦→エステ開業
という30歳をすぎてから新たにエステを学んだ遅咲きで
大手サロンなどで修業もしていない
スクール卒業後すぐに自宅サロン開業という
つっぱしりタイプだったのですが、15年前に決心したことは
我ながら正解!と思ってますよ。
時給950円のパートで月に5~6万稼ぐのなら
自宅エステで60分5000円とすると
月にたった10人で5万円!?
という、めちゃくちゃ単純計算となりますが、
幼い2人の子育てしながら、家族の時間を持ち
楽しめる仕事もしたいという私の理想には
ぴったりの選択だったのです。
当時はまだサロネーゼという言葉が出始めだったかな?
それほど、自宅サロン開業のノウハウが分からず。
試行錯誤で数々の失敗もしましたが
今はネットや書籍でいくらでも情報はゲットできますね。
情報が多すぎで逆に
選べなくなっちゃう事もありますけどね・・
迷ってたら、まずは行動
資料請求や質問メールなどの
簡単にできる小さな1歩から、行動してみは?
エステ技術とサロン運営も学べる
卒業後の面倒見のよりエステスクール
小規模サロン開業の学校
短期エステスクールRiseへのお問合せはコチラ